子どもたちのレッスン
基本的には保護者様の受講方針によって使用するテキストを決めます。
特にご希望がない場合は、ヤマハのピアノスタディを使うことが多いです。幼児さんだと「ピアノランド」もよく使います。
たまたま導入をピアノで始め、将来的には違う楽器に進むかも…など、音楽を総合的に学ぶ手段としてピアノを選ばれた場合はグローバーなどアメリカ系の教材もよく使います。
また、どんな動機で始められた場合も必ず使うことになるのは「バーナム・ピアノテクニック」です。
等速感、リズム学習など、音楽を学ぶ上で大事な土台を丁寧に、でも飽きないよう次々行います。月末のレッスンはレビューレッスン。レパートリーのレッスン以外はその月行ったことの復習を取り入れており、「やりっ放し」にならないようにしています。
0コメント